2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 管理者 理科【あなたは?】高校化学が苦手な人3つの特徴 (お悩み受験生)化学が大の苦手なんですが、どうしたら良いでしょうか (お悩み受験生)もうとにかく、わかんないんです (Studium)化学が苦手な人には、3つの特徴があります (Studium)ご自身と照らし合わせてみて […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 管理者 理科【議論】化学のまとめノートは作るべき?【サンプル有】 (お悩み受験生)化学が覚えられないんですけど、まとめノートって作るべきですか? (お悩み受験生)暗記のアドバイスも下さい! (Studium)お任せください! (Studium)その疑問にお答えします 今回は、化学のまと […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 管理者 理科【大変?】勉強法次第で、有機化学は得点源になる 化学の3分類「理論化学・無機化学・有機化学」の中で、有機化学は特に暗記と思考の両面が求められます。 様々な官能基の名前や反応を知っている必要があるし、それをもとにしたパズル的な頭の使い方もできなければなりません。 それだ […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 管理者 理科【難敵】理論化学を攻略するための2つの勉強法のコツ 化学の大きな柱が、理論化学。 高校の化学は理論化学・無機化学・有機化学に分類されますが、理論化学の内容は無機化学や有機化学にも出現します。 つまり、理論の理解度が化学全体の点数を大きく左右するということです。 ですからこ […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 管理者 理科【プレゼント】無機化学の勉強法とStudium限定教材 化学はしばしば内容面から3つの分野に大別されますが、そのうちの1つが無機化学です。 残り2つは、理論化学と有機化学。 無機化学とは、無機化合物、つまり金属やイオン、気体などを主に扱う分野で、入試問題としては理論化学と絡め […]
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 管理者 理科【理科専用】ケアレスミスを減らす対策4選 以前こちらの記事で、ケアレスミスの原因と対策を紹介しました。 【点数UP】ケアレスミスの原因と、ミスを減らす対策6選 これは数学についてのものでしたが、今回は理科(物理・化学)に特化したミス対策を紹介します。 基本的なこ […]