Studium
  • TOP
  • 一般
  • 国語
  • 英語
  • 数学
  • 理科
  • ご質問・ご要望
勉強法一般 一般

【やる気】1日9時間勉強できる!4つのポイントを解説

2020-09-14

(お悩み受験生)勉強のやる気が起きないんですが、どうしたら良いでしょう? (お悩み受験生)「やらなきゃ」っていうのは分かっているのですが… (Studium)お任せください! (Studium)勉強時間の激増のために必要 […]

勉強法一般 一般

【落とし穴】自分に合う勉強法は○○をしないと見つからない!

2020-08-24

(お悩み受験生)自分に合う勉強法は人それぞれ、ってよく言いますよね? (お悩み受験生)でも、その見つけ方が分かりません (Studium)お任せください! (Studium)勉強法をたくさん研究した僕が、解説します お読 […]

高校国語(現代文(評論・小説)・古典(古文・漢文)) 国語

【読解力】現代文でのメモの取り方【結論:取らない】

2020-08-22

(お悩み受験生)現代文でメモを取ると良いって聞くけど、どうやるの? (お悩み受験生)内容を忘れちゃうからメモしたけど、良いやり方が分かりません (Studium)実は、メモは重要じゃありません (Studium)取らなく […]

高校国語(現代文(評論・小説)・古典(古文・漢文)) 国語

【超効率】高校古文の敬語は全部覚えなくて良い!【勉強法】

2020-08-16

(お悩み受験生)古文の敬語って、どうやって覚えれば良いですか? (お悩み受験生)たくさんありすぎて嫌になってきます… (Studium)敬語は全部覚える必要ありませんよ! (Studium)効率的な勉強法をお伝えします […]

高校理科(物理・化学) 理科

【コラム】「黒=暑い服」はなぜ?【東大生が解説】

2020-08-14

(お悩み受験生)黒い服は暑い、ってよく聞くけど、一体どうして? (Studium)その疑問にお答えします! お読みいただいてありがとうございます、東大大学院1年の吉田です。 大学では物理学を専門に勉強しています。 &nb […]

高校理科(物理・化学) 理科

【あなたは?】高校化学が苦手な人3つの特徴

2020-08-12

(お悩み受験生)化学が大の苦手なんですが、どうしたら良いでしょうか (お悩み受験生)もうとにかく、わかんないんです (Studium)化学が苦手な人には、3つの特徴があります (Studium)ご自身と照らし合わせてみて […]

高校国語(現代文(評論・小説)・古典(古文・漢文)) 国語

【裏技アリ】現代文は全文読んでから解くべし【設問はチラ見】

2020-08-07

(お悩み受験生)現代文って、全部読んでから解いた方がいいんですか? (お悩み受験生)それとも、傍線に当たったら解きながら、の方が良い? (Studium)結論、まず全文読んだ方が良いです (Studium)ただし裏技もあ […]

高校理科(物理・化学) 理科

【入試直結】物理の定期テスト対策は「解く速さ」が大切です

2020-06-29

(お悩み受験生)物理の定期テストの勉強法を教えてください (お悩み受験生)どんな勉強をしたら、入試に活きる力を伸ばせますか? (Studium)承知しました! (Studium)定期テストの勉強法+そこで身につけるべき力 […]

高校国語(現代文(評論・小説)・古典(古文・漢文)) 国語

【迷わない】国語のマーク問題は「順序」と「見方」が鍵

2020-06-29

(お悩み受験生)国語のマーク問題でいつも間違えちゃいます (お悩み受験生)二択までは絞れるんですが、最後で違う方を選んでしまうんです… (Studium)お任せください (Studium)選択式問題のコツを、お伝えします […]

高校国語(現代文(評論・小説)・古典(古文・漢文)) 国語

【キーワードNG】現代文、線の引き方の大きな誤解

2020-06-14

(お悩み受験生)現代文の線の引き方を教えてください! (お悩み受験生)キーワードに引くって言っても、それはどうやって見つけるの? (Studium)ちょっと待ってください (Studium)「キーワードに線を引く」は間違 […]

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5

About Me!

吉田昂永のプロフィール写真
吉田 昂永(たかと)
東京大学大学院(工学)修士1年
青森県立高校→東大理科一類に現役合格。中3で受けた知能テストは、偏差値48。凡人以下の頭脳でも自ら勉強法を模索し、田舎から、学習塾に一度も通わず東大合格を果たす。大学入試センター試験の点数は東北1位。

詳しいプロフィールへ

最近の投稿

  • 【本質】数学公式の効率的な覚え方
  • 【プレゼント有】無機化学の勉強のポイントと暗記法
  • 【タイプ別】「英語の長文が読めない!」ときの勉強法
  • 【奥義】志望校に合格する人がもっている3つの特徴
  • 【理科専用】ケアレスミスを減らす対策4選
  • サイトマップ |
  • プライバシーポリシー

© All rights reserved by Studium.